当社の概要とアクセスについてご案内いたします。
(グループ各社の連絡先はこのページの下側に表示しています)
名称 | ヤマヨ運輸株式会社 |
---|---|
代表者 | グループ会長 工藤 剛 |
住所 | 〒577-0818 大阪府東大阪市小若江3丁目15番14号 |
電話番号 | 06-6722-6866 |
FAX番号 | 06-6723-8880 |
営業時間 | 受付9:00~17:00 |
主なサービス | 青果物の輸送、冷凍・冷蔵食品の輸送、一般輸送 |
昭和35年 3月 | 「工藤商事」 創立 |
---|---|
昭和37年11月 | 木箱詰りんごを関西市場に初めて運ぶ |
昭和41年 4月 | 「ヤマヨ運輸商事」に社名を改める |
昭和41年 8月 | 「信州ヤマヨ運輸株式会社」設立 |
昭和44年 4月 | 「ヤマヨ運輸株式会社」に社名を改める |
昭和46年 | 「長野県経済連巨峰輸送協議会」立ち上げに参画する |
昭和51年 7月 | 鳥取県米子市に「山陰駐在所」を開設(平成21年9月に営業所となる) |
昭和52年 6月 | 全従業員参加による「第1回事故防止研修会」開催 |
昭和54年 4月 | 「長野県経済連北信支所青果物輸送協力会」発足 |
昭和56年 6月 | 「東海ヤマヨ運輸株式会社」設立(のちに信州ヤマヨ運輸㈱浜松営業所となる) |
昭和59年 12月 | 東大阪市小若江に本社ビル完成 |
平成 2年 3月 | グループ会社「株式会社ヤマヨ物流」設立 |
平成 6年 4月 | 東京都大田区に「東京事務所」開設 |
平成 8年 4月 | 東大阪市に花卉配送センター開設 |
平成12年12月 | 長野市若穂綿内南條に物流基地完成 |
〃 | 「九州ヤマヨ運輸株式会社」設立 |
平成17年11月 | 「ヤマヨ事業協同組合」設立 |
平成19年 3月 | 大型冷凍車両を導入し冷凍食品輸送開始 |
平成17年 7月 | 宮崎県北諸県郡に「宮崎営業所」を開設 |
令和 3年 7月 | 山陰営業所を米子市淀江町小波1199番地1に新築移転する |
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受付しております。お気軽にご連絡ください。
業務に関するお問い合わせは下記グループ会社・部門に直接お電話くださいませ。
グループ会社 | 郵便番号 | 住 所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
ヤマヨ運輸㈱本社 | 〒577-0818 | 東大阪市小若江3丁目15-14 | 06-6722-6866 |
ヤマヨ運輸㈱一般・青果部門 | 〒578-0914 | 東大阪市箕輪3丁目4-18 | 072-961-9258 |
ヤマヨ運輸㈱冷凍部門 | 〒578-0914 | 東大阪市箕輪3丁目4-18 | 072-961-9260 |
ヤマヨ運輸㈱九州支社 | 〒838-0814 | 福岡県朝倉郡筑前町高田2495-1 | 0946-24-8866 |
ヤマヨ運輸㈱長野支社 | 〒381-0101 | 長野県長野市若穂綿内南條356-1 | 026-268-5111 |
ヤマヨ運輸㈱東京事務所 | 〒140-0013 | 東京都品川区南大井6-24-14 第5下川ビル202号 | 03-5753-5657 |
ヤマヨ運輸㈱山陰営業所 | 〒689-3423 | 鳥取県米子市淀江町小波1199番地1 | 0859-56-1510 |
ヤマヨ運輸㈱宮崎営業所 | 〒889-1914 | 宮崎県北諸県郡三股町蓼池3607-8 | 0986-51-3003 |
信州ヤマヨ運輸㈱ | 〒381-0101 | 長野県長野市若穂綿内南條356-1 | 026-268-5111 |
㈱ヤマヨ物流 | 〒381-0101 | 長野県長野市若穂綿内南條356-1 | 026-268-5100 |
ヤマヨ運輸㈱本社へのお問合せ
業務に関するお問い合わせは下記グループ会社・部門に直接お電話くださいませ。
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。