国内の農業・そしてその輸送を取り巻く環境は昨今非常に難しい状況下にあります。
農業においては、TPP発効による外国産品の流入と市場構造の変化が予想されます。又最近の気候変動に伴う農産物の被害リスクも常に警戒せねばなりません。インターネット売買や系統外販売の普及による流通のカオス化にも対応していかねばなりません。
また輸送の世界においては、原油価格の高止まりや人員不足とそれに伴う人件費高騰。そこにきて働き方改革実現への対応と、対処すべき問題は目白押しであります。
このような困難な情勢の中、まさにこの時だからこそ、私ども事業の足元と役割の再確認をし、新たな出発を図るべきものと考えます。
一つめは、企業は永遠にその価値を高めていくことが求められております。更にもっとに魅力ある企業にするためにはどうすればよいか真剣に全社員が考えねばならないと考えます。裏を返せば、お取引先様が私どもとの取引に本当の魅力を感じていただくことが大切ということにつながります。
二つめは、お取引先様にとっての魅力とは当社が提供する満足度の高い輸送サービスであり、その価値が認められる相応な対価を支払っていただけるかどうかが問われるところです。お取引先様から私どもが意図した対価をいただけないということは、サービスの中身がご満足いただけない内容だと考えねばなりません。当社としてもお客様のニーズを正しく把握し質の高いサービスを提供するとともに、それを認めていただけるようにすべてのお取引先様を大切にしていきたいと考えております。
三つめは、当社の企業活動の基本である安全輸送の徹底を常に行うことであります。いかに高い理想を掲げても、たった一度の重大事故で社会からの信用は失墜してしまいます。私たちは慣れからくる油断を根絶し、安全輸送の原点に立ち返ることを宣言いたします。
最後にお取引様と私どもとの関係がお互いに良き緊張感の中で切磋琢磨し、創意工夫を施し、これからのグローバル競争を勝ち抜いていける良きパートナーであり続けたいと考えます。自由な発想と柔軟な対応とともに、常にアンテナを高く張って環境の変化を読み取り、決定的な情報を逃さず素早く取り込み、私たちの戦略に反映していく姿勢で参りたいと考えます。また常に社会規範を守り、企業倫理を自覚しコンプライアンスにのっとった業務執行を徹底していく所存です。
ヤマヨ運輸グループ 代表 工 藤 剛
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受付しております。お気軽にご連絡ください。
業務に関するお問い合わせは下記グループ会社・部門に直接お電話くださいませ。
グループ会社 | 郵便番号 | 住 所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
ヤマヨ運輸㈱本社 | 〒577-0818 | 東大阪市小若江3丁目15-14 | 06-6722-6866 |
ヤマヨ運輸㈱一般・青果部門 | 〒578-0914 | 東大阪市箕輪3丁目4-18 | 072-961-9258 |
ヤマヨ運輸㈱冷凍部門 | 〒578-0914 | 東大阪市箕輪3丁目4-18 | 072-961-9260 |
ヤマヨ運輸㈱九州支社 | 〒838-0814 | 福岡県朝倉郡筑前町高田2495-1 | 0946-24-8866 |
ヤマヨ運輸㈱長野支社 | 〒381-0101 | 長野県長野市若穂綿内南條356-1 | 026-268-5111 |
ヤマヨ運輸㈱東京事務所 | 〒140-0013 | 東京都品川区南大井6-24-14 第5下川ビル202号 | 03-5753-5657 |
ヤマヨ運輸㈱山陰営業所 | 〒689-3423 | 鳥取県米子市淀江町小波1199番地1 | 0859-56-1510 |
ヤマヨ運輸㈱宮崎営業所 | 〒889-1914 | 宮崎県北諸県郡三股町蓼池3607-8 | 0986-51-3003 |
信州ヤマヨ運輸㈱ | 〒381-0101 | 長野県長野市若穂綿内南條356-1 | 026-268-5111 |
㈱ヤマヨ物流 | 〒381-0101 | 長野県長野市若穂綿内南條356-1 | 026-268-5100 |
ヤマヨ運輸㈱本社へのお問合せ
業務に関するお問い合わせは下記グループ会社・部門に直接お電話くださいませ。
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。